初診の方
初めて受診される方は以下のものをお持ちください。
- マイナンバーカード (マイナ保険証)、健康保険証、もしくは資格確認書
また、以下をお持ちの方は健康保険証類と一緒に提出してください。
- 紹介状
- 他の医療機関での検査結果
- お薬手帳
- 各種医療証
風邪症状のある患者様へのご案内
当院では、発熱・のどの痛み・咳などの風邪症状のある患者様は一般の待合ではなく発熱患者専用待合でお待ち頂きます。院内には免疫力の低下した患者様やご高齢の患者様もいらっしゃいますので感染拡大を防ぐ措置となります。ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
上記のような症状がある場合には直接来院せず、ホームページから事前に発熱外来のご予約をお取りいただくか、事前に電話でのご相談をお願い致します。お電話にて予約をお取りし、受診時間についてご案内させて頂きます。予約なしに来院されても、受診できませんのでご注意ください。
ご来院時に入口にて到着した旨のお電話もお願い致します。
ご案内させて頂きます。
お手数をお掛けしますが何卒よろしくお願い致します。
一般名処方について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(*一般的な名称により処方箋を発行する事)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点等がありましたら職員までご相談下さい。ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
- *一般名処方とは
- お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
ご注意事項
- 初診および月初めの受診時には、必ずマイナンバーカード (マイナ保険証)、健康保険証、もしくは資格確認書をお持ちください。
- 健康保険証類に変更があった場合(住所、勤務先など)は速やかにお知らせください。
- 診察券はご来院のたびに受付にご提出ください。